女性のための法律相談のQ&A
-
会社の上司からセクハラを受けている
民事上の請求としては、加害者である上司や会社に対し、慰謝料等について損害賠償請求することができます。この場合、賠償金の金額は個々の事案により異なります。また、セクハラ行為が強制わいせつ罪などの犯罪行為に当たる場合には加害者の刑事責任を問うことが考えられます。
-
同棲している恋人から暴力を振るわれている
暴力を振るわれても、「自分が悪いから」と思い込んでいませんか。婚姻関係になかったとしてもDV(ドメスティックバイオレンス)となり、法律で保護されます。事情によっては、早急に警察へ連絡相談し、シェルターへの移転、裁判所への保護命令の申立等により、身体の安全の確保する必要があります。また相手に対して、刑事告訴や損害賠償請求することも可能です。
-
離婚をしたいのだが、専業主婦のため経済的に不安がある
離婚にあたっては、夫婦の婚姻期間中に築いた財産について分配する財産分与を行うことができます。これは、名義やその間の収入の過多に関わらず、2分の1ずつとすることが一般的です。したがって、不動産や預貯金が夫名義であったり、専業主婦で収入がなかったとしても、妻の権利として主張することができます。
弁護士からのアドバイス
「男性の弁護士に相談するのは気が引けてしまう・・・」というような方には、女性弁護士を指定して相談することができる窓口を設けています。当センターの弁護士は、お悩みに対して親身に寄り添い、法であなたの権利をお守りします。
ご相談の流れ
-
1
ご予約
ご希望の相談センターを選んで、電話またはネットでご予約ください。
-
2
受付
当日は、ご記入いただく書類がございますので、お早めにお越しください。
-
3
ご相談
担当の弁護士がお話をお伺いいたします。お悩みの状況や内容をできるだけ詳しくお話ください。
-
4
相談終了
相談時に問題が解決した場合は、ご相談は終了となります。
「女性のための法律相談」を取り扱う法律相談センター 一覧
※予約日時、相談日時については、祝祭日を除きます。