相談は、以下のような流れで進みます。
各法律相談センターによって、予約制・順番制にわかれています。受付時間や相談時間も異なりますので、ご自身が相談されたい内容や地域の相談センターを選んで、受付時間などをお調べいただき、ご予約ください。
債務整理(クレジットやサラ金の返済方法・自己破産・任意整理・個人再生など)の相談の方は、電話予約後、相談に行くまでの間に次のことをまとめてきていただくと、お話がスムーズに進みます。
前もって、下記の相談カード、債権者一覧表をプリントしてご記入いただきますと相談時間を有効に活用できます。ダウンロード、プリントしてご利用ください。
当日は、ご記入いただく書類がございますので、お早めにお越しください。
担当の弁護士がお話をお伺いいたします。
お悩みの状況や内容をできるだけ詳しくお話ください。お話をお伺いしたうえで、ご一緒に解決法を探していきます。
相談時に問題が解決した場合は、ご相談は終了となります。
相談を受けていただいた後、ご希望の場合は、弁護士に事件をご依頼いただけます。相談を担当した弁護士が受任することもありますし、別の弁護士にあらためてご相談いただき、ご依頼いただくこともあります。弁護士の紹介を希望される方は、
相談を担当した弁護士に希望を伝えていただき、弁護士費用や見通しについてもよくご相談ください。
なお、相談の内容によっては弁護士をご紹介できない場合もありますので、ご了承ください。